ウォシュレット取り付け方法

ご自身でウォシュレットの取り換え・取り付けをされるお客様向けに、 取り付け方の実例(普通便座からPASSOに変更)を写真付きで掲載しています。 ウォシュレットによって手順は変わります。PASSOは同じ取り付け方になります。

ご自身での工事による事故と等の賠償は当社では一切負うことができません。 取り換え・取り付けの際は、水漏れ等の事故にご注意ください。

ウォシュレット取り付け方法

ご自分での取り付けに不安があったり、 悩む箇所がある場合は、専門の施工スタッフに任せることをオススメします。 当社でも取り付け工事を承っておりますので、お気軽にお問合わせください。 ※取り付け工事エリア外の方は、お近くの水道屋さんにお尋ねください。

工事対応エリア

工事料金

取り付け必要工具

プラスドライバー

プラスドライバー

モンキーレンチ

モンキーレンチ

ウォータープライヤー

ウォータープライヤー

※ウォータープライヤーは挟むところがギザギザになっているので、商品を傷つける恐れがあります。ご注意ください。

取り付け手順

STEP1 まずは便座を外します。

暖房便座も普通便座も取り外し方は同じです。

便座の裏側に固定のナットがありますので、それを両方、時計回りの逆に回して、外します。※機種により、ナットの形状は違います。

STEP1 まずは便座を外します。

ナットを外した状態です。手で外れる物もあれば工具を使わないと外れない物もあります。少し緩めば後は手で簡単に外れます。

STEP1 まずは便座を外します。

外し終わった後の便器です。
真ん中あたりに見える2つの穴が、便座を取り付ける穴になります。

STEP1 まずは便座を外します。

STEP2 底面プレートの穴の位置を測ります。

この後に取り付ける【底面プレート】の取り付ける方向を、決める為に測ります。
写真のように便器の上に便座位置メジャーを乗せ、便器の手前から取付穴までを測ります。

手前の拡大写真

手前の拡大写真

取り付け穴の拡大写真今回はA寸法になります。

取り付け穴の拡大写真
今回はA寸法になります。

STEP3 ワッシャーをセットします。

半透明のワッシャーを取り付け穴の上にセットします。

半透明のワッシャーを取り付け穴の上にセットします。

これがワッシャーです。

これがワッシャーです。

STEP4 底面プレートをセットします。

先ほど便座位置メジャーで、測った寸法がAになっていたので、底面プレートは左の写真の通りの取り付け方向になります。

STEP4 底面プレートをセットします。

B寸法の場合は、こちらの写真のようになります。

STEP4 底面プレートをセットします。

STEP5 取り付けボルトをセットします。

写真のようにセットし、取付ボルトを便器の裏から固定します。

STEP5 取り付けボルトをセットします。

裏から見ると、このようになっています。

STEP5 取り付けボルトをセットします。

取り付けるナットと平パッキンです。

STEP5 取り付けボルトをセットします。

このようにナットを取り付けます。

STEP5 取り付けボルトをセットします。

同梱されている「施工用ソケットレンチ」で締めていきます。

STEP5 取り付けボルトをセットします。

STEP6 上面プレートをセットします。

取り付けボルトの上に、上面プレートを載せます。この時に上面プレートに「A」「B」と書いていますので、底面プレートと同じアルファベットの所に合わせます。
今回は「A」になります。

STEP6 上面プレートをセットします。

この時に、左の写真にある、「固定プレート」と「固定ネジ」をセットし、仮止めします。

STEP6 上面プレートをセットします。

固定プレートを先に乗せ、次に固定ネジで仮止めします。
左は仮止めを終えた写真です。

STEP6 上面プレートをセットします。

STEP7 上面プレートを固定します。

上面プレートを両手でしっかりと、上から押さえます。この時「カチッ」と音が鳴ります。しっかり押さえたら、仮止めをしていた固定ネジをプラスドライバーでしっかり締めて下さい。

STEP7 上面プレートを固定します。

STEP8 上面プレートをセットします。

ウォシュレット本体に給水ホースを取り付けます。本体の側面に写真のような給水ソケットがありますので、そこに給水ホースを差し込みます。

STEP8 上面プレートをセットします。

写真のように給水ホースを差し込みます。この時に、給水ホースに付いているパッキンを傷つけないように、注意しましょう。

STEP8 上面プレートをセットします。

STEP9 クリップを差し込みます。

給水ホースと給水ソケットの接続部に、クリップを差し込みます。この時にクリップが「カチッ」と音がするまで、しっかりはめ込みます。

ポイント

一度タンクのレバーを回して、水がきっちり止まっているか確認します。止水栓のパッキンが傷んで水の止まりが悪い場合は、元栓で水を止めて下さい。

STEP8 上面プレートをセットします。

STEP10 止水栓から給水ホースを外します。

新トイレは写真のような給水ホースが、クリップで止まっているのでクリップを外し、給水ホースを外します。この時に止水栓を閉めます。

STEP10 止水栓から給水ホースを外します。

よくあるタイプは、蛇口のハンドルがついていますので、ハンドルを時計回りに回せば、水が止まります。写真のタイプはマイナスドライバーやコインが真ん中の溝にはまりますので、時計回りに回して水を止めます。

ポイント

一度タンクのレバーを回して、水がきっちり止まっているか確認します。止水栓のパッキンが傷んで水の止まりが悪い場合は、元栓で水を止めて下さい。

STEP10 止水栓から給水ホースを外します。

STEP11 止水栓から給水ホースを外します。

左の給水ソケットを外します。モンキーレンチを使って取り外します。外した給水ソケットは、後でまた使います。

STEP11 止水栓から給水ホースを外します。

外すと写真のように、ネジが見えます。

STEP11 止水栓から給水ホースを外します。

STEP12 分岐金具を取り付けます。

同梱されている分岐金具を止水栓に取り付けます。
STEP11で取り外した給水ソケットを、分岐金具に取り付けます。
この時、先に分岐金具に給水ソケットを取り付けてから、止水栓に分岐金具を取り付けます。
※写真は分岐部分が左に向いていますが、現場によって向きは変えます。

STEP12 分岐金具を取り付けます。

写真のように、分岐金具に給水ソケットを取り付けます。

STEP12 分岐金具を取り付けます。

STEP13 ウォシュレットを取り付けます。

写真のように、ウォシュレットをプレートの手前に置き、そのままスライドさせるように取り付けます。

STEP13 ウォシュレットを取り付けます。

取り付けると、左の写真のようになります。このときに「カチッ」と音がするまで、ウォシュレットをタンクの方向に押し込みます。

STEP13 ウォシュレットを取り付けます。

STEP14 給水ホースを接続します。

先ほど接続した分岐金具に、タンクから伸びている給水ホースと、ウォシュレットの給水ホースを接続します。この時に、ホームの接続を間違えないように気をつけて下さい。
写真のように下のホースがタンクの給水ホース、左のホースがウォシュレットの給水ホースです。

ポイント

こちらも【STEP9 クリップを差し込みます】の時のようにクリップを回して、しっかり差し込まれているか確認します。同様にホースが抜けないかの確認もおこなします。

STEP14 給水ホースを接続します。

STEP15 取り付け完了。

この後は、コンセントに電源プラグを差し込んで、試運転を行います。試運転は各商品に掲載している、施工説明書通りに行います。

STEP15  取り付け完了。

注意

大型標準兼用のウォシュレットを、標準サイズ(レギュラー)の便器に取り付ける場合は、左の写真のように、少し前に出ます。

注意

リモコン取り付けなら、リモコンプレートが便利!

通常、ウォシュレットの壁リモコンを取り付けるときは、壁に穴を開けて取り付けますが、 賃貸にお住いの方などで、壁に穴を開けたくない場合は、リモコンプレートの使用がお薦めです。 現在ご使用中の紙巻器の取り付け穴を利用して取り付けるため、壁面を傷めることもありません!

上に
もどる

吹き出ししつこい営業・押売りナシ!相見積り歓迎!メールで無料お見積り!

メールで無料お見積り!

0120-96-8118

9:00~18:00 土日祝も営業

メール相談・無料見積依頼

メールで無料お見積り!

吹き出ししつこい営業ナシ!相見積り歓迎!
メールで無料お見積り!

メニュー