トイレ交換はどこに頼む?オススメしたいのは「地元の専門業者」です。その理由や、優良業者の選び方や注意したほうがよい業者の傾向などもまとめています。トラブルを避けるためにも、ぜひ信頼できる業者選びの参考にご覧ください。

トイレ交換はどこに頼むと失敗しない?

トイレ交換を依頼する業者を誤ると、金銭面などの思わぬトラブルに巻き込まれることがあるため慎重に選ぶことが大切です。失敗しない業者はどこか?オススメは「地域密着で営業している専門業者」です。

地域密着の業者は地元の方々との信頼関係を大切にしており、またトイレを専門に扱う業者なので商品知識も豊富で工事も効率的、大量に仕入れることでコストを下げて安く販売するなど、料金面でもオトクなケースがほとんどです。どの業者に頼めばよいか迷っている方は、ぜひ地元の専門業者に相談してみてください。

地元のトイレ専門店

  • メリット:各メーカーのトイレに精通している。便器のみの交換はもちろん、トイレ空間全体のリフォームにも対応している。施工事例が豊富(さまざまなご家庭のトイレを見ている)ので工事の効率がよい。工事後の保証が手厚い業者も多い。地元密着のためすぐに訪問してくれる店舗も多いです。
  • デメリット:地域密着など対応可能な範囲が限られているため、対応エリア外は依頼できない可能性

トイレ専門店は各メーカーのトイレをよく知っています。そのため予算・求める機能や性能・デザインなどあらゆる相談が可能な業者といえるでしょう。
便器の交換だけでなくトイレ空間全体のリフォームにも対応しており、施工事例が豊富な業者であればスピーディーでお手頃価格、工事に対する保証も手厚いなど多くのメリットがあります。

リフォーム業者、工務店

  • メリット:・トイレと内装、間取り変更などのリフォームを一度に頼める。リフォームに関する知識や施工事例が豊富で、アフターサポートが手厚いところも多い
  • デメリット:工事を下請け業者に委託している場合があり、その分工事費用が上乗せに。またトイレ交換のみなど小規模なリフォームは割高になる可能性が高い

リフォーム業者や工務店は、トイレ交換というよりも内装や間取り変更、水まわり一式など大掛かりなリフォームを主に取り扱っています。もちろんトイレ交換のみ受けてくれる業者もいるかもしれませんが、小規模だと割高になる可能性があり、工事自体も下請け業者に外注してる場合もあり、工事金額が上乗せされているケースもよく見られます。

ホームセンター、家電量販店

  • メリット:展示されているトイレを実際に見て選べる。セールなどでトイレ本体が安く手に入る場合がある。ポイントが貯まる
  • デメリット:リテール向けのモデル(※)を扱っていることが多いため、メーカー公式HPとは仕様などが若干異なる可能性がある。工事は外部に委託しているため、工事金額が割高になるケースや日取りなどの調整が面倒なことも

※量販店向けに造られたトイレ。メーカー公式のカタログに記載されている製品と比べると一部機能が省かれている(その分だけ価格が安いこともある)

ホームセンターや家電量販店では、店内に展示されていることが多いため実際に見て触れてから選ぶことができます。歳末セールなどタイミングによっては安く購入できることもあるでしょう。
ただ多くがリテール向けの一般のカタログに掲載されていないモデルを取り扱ってる場合も多く、欲しい機能が搭載されていない可能性もあります。
また工事は基本的に地元の工事店といった外部業者に委託しているので、その分工事費が上乗せされ割高になる場合や、日取りの調整等が面倒に感じる場合があります。

水道修理業者

  • メリット:水まわりを一新したいときに一度に頼める。地域密着でスピーディーに対応してくれる業者も多い
  • デメリット:メインが緊急時の修理なので通常で購入する場合よりも割高になるケースも

水道修理業者のなかには、トイレ交換まで一手に引き受けてくれるところもあります。
ただ緊急対応がメインとなるため、トイレ専門店やホームセンターなどと比べて価格が割高になるケースがあります。
また、ホームページなどに記載されている金額と実際の金額が異なる場合もあるため、現地調査の上で見積もりをきちんと出してくれる業者を選ぶ必要があります。

トイレ交換業者を探すときのポイント

トイレ交換業者を探す際、まずチェックしたいのが以下のポイントです。商談が進んでからトラブルになることを避けるためにも、ひと手間かけてじっくり探すことが大切です。

取り扱いメーカー豊富で自由に選べるか?

業者によって取り扱っているメーカーが異なる場合があります。少なければ選択肢も狭まってしまうため、3大メーカーであるTOTO・LIXIL・パナソニックを取り扱っているかどうかホームページなどで確認しましょう。

提示金額は工事費込みの総額か?(追加費用はないか?)

トイレの商品代が安くても工事費が別途必要で、しかもその工事費が高額という業者もいます。提示されている金額が工事費込みの総額か、追加費用は発生しないか(発生する場合はどのようなケースでいくらかかるかが明確か)を確認しましょう。

工事に必要な許認可を得ているか?

工事請負金額(発注者が工事請負業者に支払う税込金額)が500万円未満の工事は、建設業許可が不要です。一般家庭のトイレ交換で500万円を超えることはほとんどないため、建設業許可なしでも施工は可能です。しかし、建設業許可を受けた業者は大規模工事も請け負える上、国土交通大臣や都道府県知事のお墨付きを受けた業者なので安心感や信頼感が違います。

また給水装置工事が必要な場合、市町村などの水道事業社が指定した業者を選ぶのもトラブルを避けるポイントです。「指定給水装置工事事業者」に登録されているかどうかも確認しておくと安心です。

ホームページで施工事例を確認できるか?

ビフォーアフターなどの写真が確認できる業者だと、実際に依頼した場合のイメージが湧きやすいでしょう。
また施工事例の掲載が多い業者はそれだけ信頼されており知識・技術・経験もある裏付けとなりますので安心して任せられます。

口コミ・評判はどうか?

業者のホームページなどで口コミや評判を確認してみるのもおすすめです。ヤラセもあるため見極めが大切ですが、工事を依頼した人でないとわからないような具体的な内容が書かれている口コミは参考になります。とくに、お客様のリアルな声や評価を確認できる口コミやアンケートでしたら信頼性が高いでしょう。

施工業者の身元は確かか?

トイレ交換業者の中には、実際の工事を下請け・孫請けに委託するところもあります。
もちろん、きちんと工事をしてくれればそれでもよいのですが、当日どのような業者が工事をするのか元請け(受注者)が把握していないケースもあります。

頼んだはずの工事が行われなかった、追加費用を請求されたなどトラブルになったり責任の所在が曖昧になったりする可能性もあるため、施工業者の身元がはっきりしている業者かチェックしておきましょう。たとえば自社スタッフ、またはトイレ交換業者が直接契約しているスタッフが工事を請け負うところだと安心です。

失敗しない!優良なトイレ交換業者の選び方

上記のチェックポイントをクリアした業者から、優良な業者を選ぶためのポイントをお伝えします。

現地調査をした上で見積もりを出してくれる

トイレの造りや配管の状態などはご家庭ごとに異なります。そのため正確な見積もりは現地調査をしなければ出せません。
お客様に計測をお願いしたり、画像だけで見積もりを出す業者もありますが、計測箇所を間違っている場合など工事スタッフが現場を見たら違っていた、といった可能性もあります当日に追加費用が発生するおそれもあります。

「トイレ工事の知識を持ったスタッフが現地調査を実施した上で、追加費用なしの総額の見積もりを出してくれる」という業者は、優良業者と判断するひとつのポイントです。

工事に対する保証がついている

工事に起因するトラブルに対して無料保証がついてくる業者は、工事への責任と自信を持っている優良業者の可能性が高くなります。
有料で保証をつけてくれる業者もありますが、起こるかわからないトラブルにお金を払うのは迷ってしまいますよね。
責任を持って工事を行ってくれるという点から、無料保証がつく業者を選ぶのがおすすめです。

お客様のリアルな声や評価を確認できる

ホームページに直筆のお客様アンケートが掲載されていると、どこの誰が書いたのか明確でない口コミよりもリアルな感想や評価を確認できます。またお客様の顔写真が掲載されていることもあります。実際の利用者の声と評価を掲載している業者は「お客様との間に信頼関係がある=優良業者」と判断してよいでしょう。

他社との相見積もりも歓迎してくれる

トイレ交換は高額な費用がかかるため複数の業者に相談する方も多いです。
業者からすれば他社にお客様を持っていかれる可能性がありますが、自社の商品や工事、金額に自信がある業者は相見積もりを歓迎してくれるはずです。その場で契約を急かすようなことをしない、見積もりを出してから考える時間をくれる業者は信頼できる業者と考えてよいでしょう。

地域密着で長年経営している

地域密着で営業している業者はお客様との信頼関係を大切にしています。少しでも悪いウワサが流れればあっという間に広まってしまい、営業を続けられなくなるリスクがあるためです。地域密着でしかも長年経営している業者は、それだけ地元の方々からの信頼も厚い業者と判断できるかと思います。

注意すべきトイレ交換業者の傾向

優良業者がいる一方で悪質な業者もいます。とくに次のような業者にはご注意ください。

※以下に当てはまる業者のすべてが悪質というわけではありませんが、慎重に判断してください

現地調査をしない

配管の状態や床・壁などの傷み具合など、現地を見なければわからないことが多くあります。その現地調査しないまま当日現場に来てから「◯◯なので追加工事が必要」「◯◯なので工事はできない(料金だけ請求される)」などと言ってくる可能性があります。トラブルや想定以上の出費を避けるためにも現地調査をした上で見積もりを出してくれる業者を選びましょう。

見積もり明細が曖昧

「トイレ交換◯円」など見積もりの明細が曖昧な業者も注意が必要です。トイレ交換には既設のトイレの撤去・処分費用、取付費用・廃材の処分費用、出張費用などさまざまなものが含まれます。これを明記していない場合、当日追加費用が発生するおそれがあります。見積もりをしっかり出してくれる業者を選びましょう。

断れない雰囲気を出してくる

現地調査には来てくれたものの、その場で見積もりを出して契約を迫る(相見積もりを取らせてくれない、考える時間をくれない)業者もいます。相場より高額な見積もりを出しているなど、他社と比較されると困る部分があるのかもしれません。依頼するかどうかはあくまでお客様次第ですので、断れない雰囲気を出してくる・契約を急かすといった業者は避けましょう。

対応・接客に不安を覚える

電話がぶっきらぼう、質問にきちんと答えてくれない、約束の時間に連絡をくれない、スタッフの身だしなみが整っていないなど、対応や接客に不安を覚える業者は後々トラブルになる可能性が高いため避けることをおすすめします。

ランキングサイトで常に1位など不自然

一括見積もりサイトやランキングサイトは、数あるトイレ交換業者の中からどこを選べばよいのか迷ってしまう方に便利です。しかしどのサイトを見ても常に1位にいる、ランキングの根拠が明記されていないラインキングサイトで上位に掲載されている業者は慎重に判断したほうがよいケースもあります。

もちろん本当に優良業者もいますが、自作自演だったりすることも多いため、参考にする程度に留めて「失敗しない!優良なトイレ交換業者の選び方」を参考に業者を絞り込みましょう。

トイレだけ?丸ごとリフォーム?目的別・おすすめ業者

トイレだけを交換するのか、床や壁、間取りなど大掛かりなリフォームを考えているのかによっても、適した業者が変わってきます。大掛かりなリフォームの場合は、一つの業者にまとめて依頼したほうが安く上がるケースもあります。

トイレ交換のみする場合

  • トイレ専門業者
  • ホームセンター、家電量販店
  • 水道修理業者

トイレ交換のみであれば、取り扱いメーカー・経験と技術・料金・アフターフォローなどトータルで見て専門業者がもっともおすすめです。ホームセンターや家電量販店、トイレ交換が可能な水道修理業者も選択肢になりますが、工事の質や料金などが業者によって異なるため注意しましょう。

トイレ空間も丸ごとリフォームする場合

  • トイレ専門業者
  • リフォーム業者、工務店

水まわり・床・壁・間取り・和式から洋式などの大掛かりな工事は、リフォーム業者や工務店が得意です。ただ、工事は高品質なのですが料金が高かったり日程調整が難しかったりすることも少なくありません。

一方トイレ専門業者はトイレ全体のリフォームにも対応しており、トイレ交換とセットで依頼すると割安になることもあります。さまざまなご家庭のトイレを日々リフォームしていますので、リフォーム業者や工務店よりも経験・技術がありその上、料金もリーズナブルということが十分に考えられます。

大阪・兵庫・奈良にお住いの方は、ぜひ当店「リライブ」も相見積りの1社に!

当店リライブは大阪・兵庫・奈良にお住まいの皆様に格安便器交換・トイレリフォームを提供する完全地域密着のトイレ専門業者です。商品代金はもちろん、工事費や廃材回収費が含まれた「コミコミ価格」をご提示しております。
無料で現地調査の上で追加費用が一切ないお見積もりをお出しし、さらに最長6年の長期工事保証も無料でおつけしております。

長年の水道トラブル経験で培った、トイレ専門店ならではの施工技術と部材選びで長期で安心して使えるトイレ交換・リフォームをご提供いたします。

>知らないと損する?トイレ専門店と他店との違い

各メーカーのトイレに精通したスペシャリストが、商品選びのご相談から承ります(もちろん、強引な勧誘・催促・定期的な営業などは一切いたしません)。相見積もりも大歓迎ですので、大阪・兵庫・奈良にお住まいでトイレ交換・リフォームを検討されているご家庭はぜひ、当店「リライブ」も相見積もりの1社に加えてください!

上に
もどる

最新トイレが工事コミコミ

最新トイレが工事コミコミ

メニュー